「個育てデザイン」*ママと子どものコミュニケーション

子どもの未来の為にママができることって何だろう??? 「個育てデザイン」で自分らしい子育てを知り、子どもの個性と才能を伸ばし、 自ら未来を創れる子を育む!そして何より、限られた子どもとの時間をもっと楽しむゆとりママになりませんか? まずはママがHAPPYで生きて行こう!

はじめまして!ママと子どものコミュニケーションスクールです☆

現在、リモートにて全国各地から講座やコンサルをご受講頂いております。
カルチャースクールでの講座、支援センターや保育園、自主企画講座開催の他、
五感を使った創作造形アート教室を主宰し、コーチング・脳科学・発達心理学・行動科学・色彩心理学・レジリエンス教育を導入して自ら未来を創る子どもの育成を目指し、新しい時代の子育て講座を開講しています。

。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*ご 案 内*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。

  ホームページは → コチラ
  講師については → プロフィール
  スクールでできること → メニュー
  「個育てデザイン」 → コチラ
  メディア掲載実績 → メディア
  お問合せ・お申込み → メールフォーム 



人気ブログランキングへ

講座・レッスンの様子

子どもの個性を磨く創作活動の場を提供している笠井樹子です

今月のアート教室は「花育活動」でした。
スキなお花を選んで、自由に挿す。

上手に活けることや
キレイに見せることが目的なのではなく、
お花を通して自分を見つめ、
自分らしい創造力と表現力を発動させて
多様性への気づきを促すワークショップです。

まずは、好きなお花を1本。

カーネーションを手にした年中男児は、
「お母さんにあげる。」
と楽しそうに活けていました。

大きく大胆に活けている子
長さやバランスを見ながら活けていく子
同じ種類のお花を活けている子
お気に入りの1輪だけをシンプルにあしらう子
お花を切った後の茎を見つめて、
アレンジに加えていく子・・・・

それぞれの想いやアイディアが詰まった作品。

どれもみんなステキな作品。

2304花育2304花育1

作品を作り終えたら

「お花がまだ残ってるので、
 欲しい人がいたら持って帰っていいからね。
 欲しい人みんなで分けてね。」

それだけ言って、
そこに私は関与しません。

1本しかないお花に
何人かの子どもが集まり、
1番最初に取った子を見て
何も言わずに席に戻る子。

「じゃあ、こっちのお花にする」と
別のお花を選ぶ子。

無言で立ち尽くす子
それを見兼ねて
「ここで切る?」

「うん。」

「ボクも欲しい。」

そんなこんなで
すごく小さくなった白いマム。


一瞬のうちに
子ども達はこんなやり取りをして、
他のお花も、
お気に入りを素早く取っていく子、
その様子を眺めている子、
それぞれの交渉力が垣間見える瞬間です。


「また次もお花やりたい!」
「このお花、早く飾りたい。」
「楽しかった!」
終わったあと、
こんな声が聞こえて来ました。




子どもの個性を磨く創作アート教室
 <甲府クラス>
3月18日(土)10:00~
青少年センター 研修室

<敷島クラス>

3月18日(土)13:30~
敷島総合文化会館 工作室

参加費:1,500円
初回体験:1,000円

お申し込みが必要となります。
申し込みフォーム

プライベートクラスは別途ご予約くださいませ。

その他ワークショップの予定です。

レジリエンスアート体験
3月25日(土)①9:45~ ②11:15~
県立図書館 交流ルーム

幼児期からの五感教室
3月16日(木)10:30~
県立図書館 交流ルーム

先の読めない時代が加速する今、
コーチング・発達心理学・脳科学・行動科学・色彩心理学を用いて
子どもの思考力・感性・心の発達をバランスよく育むための土台作りをしています。
自由な創作活動でお子様の非認知能力を育てます。

また、ママと子どものコミュニケーションスクールでは、
子どもの考える力、折れない心と思いやりの心
そして、大切な自己肯定感を育める
お母さんのためのコミュニケーションを学べます。

21世紀の子育てをしていきたいお母さまは是非ご一緒に
子育てを学びませんか?

゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†

現在受付中の講座<対面・リモート>

マザーズコーチングについて

キッズコーチングについて

しつもんコーチング

創作アートセラピーについて 

気質診断について

花セラピスト


講座のお申込み・お問合せは
お電話か専用フォームよりお願いします。

 050-5375-6998 
講座やコンサル中は電話対応できませんのでご了承下さい

ママと子どものコミュニケーションスクールは子ども一人一人の能力を伸ばし、生きる力を育む講座やワークショップを開催し、「個育てデザイン」でママの自分らしい子育ての指針と軸作りのお手伝いをしています

6月のマザーズコーチングは
3人の子育てで大変な中、
貴重な時間を作って
自分の子育てを考えたい

と強く希望されたお母さん。
6月マザーズ

普段の自分の関わり方で
・子どもの可能性を狭めてしまう可能性がある
・それに気付かずに過ごしてしまう危険性
について大きな気づきを得たとのことでした。

これからのご自身の子育てはもちろん、
まだ少し先になりますが、
お仕事でも活用して頂けると思っています。

7月に入り、
今月は夏休みもやって来ます

コミュニケーションスキルを身につけて、
『宿題やったの?
『YouTube、朝から見ないって言ったよね?!
『ゲームばかりしてないの!

と、ならないために。

子どもとの関わり方のヒントや、
自分だけの子育ての指針を持って、
子どもが自ら行動できるように
親子共々成長していける個育てをしましょう

対面講座は
7月22日(金)&29日(金)10:00~

リモートは
ご希望に合わせて

開催しています


ママと子どものコミュニケーションスクールでは、
子どものやる気を引き出す「質問力」
子どものタイプに合わせた褒め方・叱り方
子どもの非認知能力を育む7つのステップ
 など
お母さんやお父さんにも是非知って欲しい、
情報が満載の一般講座の他、
認定講座も開講しています


子育てを学ぼう!
子育てはもっと楽しくなる☆

。.。.+゜*.。.*゜+.。.。。.。.+゜*.。.*゜+.。.。

講座やワークショップ詳細は
以下のリンクにあります。

講座・ワークショップ・コンサルメニュー 

コンサル・講座の個別予約は、
空いている時間でご予約お願い致します




講演やイベントなどもお気軽にご相談ください。

お申込み・お問合せは

050-5375-6998 
メールフォーム でお願いします。

ママと子どものコミュニケーションスクールは子ども一人一人の能力を伸ばし、生きる力を育む講座やワークショップを開催し、「個育てデザイン」でママの自分らしい子育ての指針と軸作りのお手伝いをしています

「子どもの非認知能力を育む7つのステップ」

世界が注目している非認知能力を育むために、
ご家庭でできるお子さんとの関わり方をお伝えしてる講座です。
非認知能力2206

今月は子育て中の保育士さんと小学校の先生から
お申込みを頂きました。

少しずつ「非認知能力」が浸透してきているのを感じていて、
リモートで全国各地から受講頂けるようになったこと、
大変ありがたいです

講座で出た質問をここでご紹介します。

Q:「非認知能力は幼児期に育めるものなのですよね?」


A:はい!
もちろん、乳幼児期から育むことができるので
重要視されています。
それは、
非認知能力に限らず成長における
土台作りを行う時期だからなのですが、
非認知能力はその後も生涯を通して高めて行ける力です。

非認知能力は以前から
大切に育みたい能力として扱われて来ています。

非認知能力を育むために
何か特別なことをしなければならないということではなく、
例えば、遊びを通して、日常生活の中で、
大人がどう関わっていくのかで育むことが可能です。

「非認知能力を育む7つのステップ」
ご興味を持たれましたら是非一緒に学びましょう!

この記事が子育て中のお母さんのヒントになれば嬉しいです


ママと子どものコミュニケーションスクールでは、
子どものやる気を引き出す「質問力」
子どものタイプに合わせた褒め方・叱り方
子どもの非認知能力を育む7つのステップ
 など
お母さんやお父さんにも是非知って欲しい、
情報が満載の一般講座の他、
認定講座も開講しています


子育てを学ぼう!
子育てはもっと楽しくなる☆


。.。.+゜*.。.*゜+.。.。。.。.+゜*.。.*゜+.。.。

講座やワークショップ詳細は
以下のリンクにあります。

講座・ワークショップ・コンサルメニュー 

コンサル・講座の個別予約は、
空いている時間でご予約お願い致します


お問合わせは
 050-5375-6998 講座・コンサル中は対応できません
 メールフォーム からも受付けしております

ママと子どものコミュニケーションスクールは子ども一人一人の能力を伸ばし、生きる力を育む講座やワークショップを開催し、「個育てデザイン」でママの自分らしい子育ての指針と軸作りのお手伝いをしています

先日のイベントのカメラマンさんが撮ってくださった写真

午後は少し落ち着いたのですが、
ずっとお客様が途切れなかったので、
正直、いつ撮られたのかもわからない・・・。

でも、自分がコンサルしてる時って、
どんな感じか客観的に知ることができないので、
この写真、なんだか嬉しかったのです

コンサルって自分ができることを全集中で、
クライアントと色と未来を繋げていく作業なので、
もっと真剣な顔をしてるのかと思っていました。

写真を送ってくれた主催者さんから
嬉しい言葉をもらったのもあるし、
こんな表情でコンサルしてるんだなぁ~って、
私自身が改めて自分の活動に自信を持てました

ワタシ、やっぱりカラーセラピー大好き

カラーコンサル

目の前にいる人が泣いたり笑ったりする瞬間。

自分の現状や人生に悩んだり、不安を抱えたりして
目には見えないその想いが色に現われている。

でも、誰もがみな理想の未来があるはずで、
同時に色が教えてくれるのは、
今をどう過ごしているのか?

今、自分から未来を手繰り寄せて欲しい。

色がそんな風に示してくれるから、
私は色を翻訳するだけなのだけれど、
クライアントさんが最終的に笑顔になってくれたら、
私にとってその笑顔は
何よりも幸せを感じさせてくれるのだと思うのです

本当にありがたい活動です


ご縁を頂いた皆様それぞれの未来が
輝いていくよう心から応援しています。


ママと子どものコミュニケーションスクールでは、

カラーセラピストとして活動したい方へ、
カナダ式センセーションカラーセラピーシステムの
カラーセラピスト養成講座も開講しています。
2005年よりカナダ式のセンセーションカラーセラピー、
その後、イギリス式のオーラソーマカラーセラピストとして活動を始め、
年間100名以上のコンサル経験があります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

子育てを学ぼう!
子育てはもっと楽しくなる☆

゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†
【認定講座】
マザーズコーチングは、お子さんと関わるお母さんのための、コーチングスキルを磨けるコースです。
キッズコーチングは子どもの気質・心と脳の発達、それに合わせた関わり方が専門的に学べます。
【一般講座】
お子さんとの関わり方を変えると、子どもの行動が変わりますよ
子どものやる気を引き出す「質問力」
子どものタイプに合わせた褒め方・叱り方
子どもの非認知能力を育む7つのステップ
 など
お母さんやお父さんにも知って欲しい内容満載の講座、
親子でGRIT(やり抜く力)を育むワークショップ
レジリエンスを高めるワークショップ

創作アート教室 など開講しています


 050-5375-6998
 メールフォーム からも受付けしております
 カレンダー で確認できます。

ママと子どものコミュニケーションスクールは子ども一人一人の能力を伸ばし、生きる力を育む講座やワークショップを開催し、「個育てデザイン」でママの自分らしい子育ての指針と軸作りのお手伝いをしています

昨日は久々にイベント参加

主催の知人、体験参加してくださったみなさま。
ご縁を頂きありがとうございました
20220618

今回のイベントは
体験参加してくださった方が
不思議なご縁でつながり合っていることが
判明したりして・・・(しかも複数)
衝撃が走るイベントになりました

私の中で強烈な程、思い出として記憶に残る人と、
まさか、こんな形で再会を果たせるとは

イベントでのコンサルは、相手から情報がなければ、
((この人、どこかで会った気がするけど・・・。))
程度で終わってしまうのですが、
((もしかして???))と思い、
直球でお伺いしてしまいました

そうしたら、やはり
いつかお礼を伝えたいと思っていた方だったのです。
その上、
既にカラーコンサルを受けてくださっている方の
お母さまで、2度びっくり


どんなシチュエーションでどんな人と出会い
どんな体験をするのか。
それによって、
人の心を動かすことができる人って、
本当に素敵だと思うのです。

私も少しでもどなたかの心に沁み入るような
そんな関わりができるように・・・。
日々研鑽していきたいと思います


ママと子どものコミュニケーションスクールでは

【認定講座】から【一般講座】まで幅広く開講しています。
開講講座については コチラ のページでご確認ください。

その他子ども向けのワークショップなども開催中です

子育てを学ぼう!
子育てはもっと楽しくなる☆

゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†゚.:。+゚.:。†

講座や気になることなど、お気軽にお問合せ下さい

 050-5375-6998
 メールフォーム からも受付けしております
 カレンダー で確認できます。

↑このページのトップヘ