「個育てデザイン」*ママと子どものコミュニケーション

子どもの未来の為にママができることって何だろう??? 「個育てデザイン」で自分らしい子育てを知り、子どもの個性と才能を伸ばし、 自ら未来を創れる子を育む!そして何より、限られた子どもとの時間をもっと楽しむゆとりママになりませんか? まずはママがHAPPYで生きて行こう!

はじめまして!ママと子どものコミュニケーションスクールです☆

現在、リモートにて全国各地から講座やコンサルをご受講頂いております。
カルチャースクールでの講座、支援センターや保育園、自主企画講座開催の他、
五感を使った創作造形アート教室を主宰し、コーチング・脳科学・発達心理学・行動科学・色彩心理学・レジリエンス教育を導入して自ら未来を創る子どもの育成を目指し、新しい時代の子育て講座を開講しています。

。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*ご 案 内*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。

  ホームページは → コチラ
  講師については → プロフィール
  スクールでできること → メニュー
  「個育てデザイン」 → コチラ
  メディア掲載実績 → メディア
  お問合せ・お申込み → メールフォーム 



人気ブログランキングへ

ハーバルセラピー

今日は「ハーブの日」ですラベンダー


と、いっても深い意味も無く、

単なる語呂合わせですけど(笑)



私は・・・・

今日もいつもと変わらずハーブティーを頂いただけで、

特別ハーブクラフトを作ったりしたわけではありませんが・・・。



今年の猛暑のせいか、

我が家のハーブはミントやレモンバーム、マジョラムなどが

少し元気がない感じです・・・。


比較的風通しの良い場所を好むハーブは、

日本の暑さが苦手だったりします。


でも、夏は成長が良くって、葉がわさわさと増えて行きますから

ムシムシ暑くなってしまうんですね・・・・。

なのでできるだけ涼しげな環境作りをしてあげるのがベストGOOD



この季節はお庭に出てもすぐに蚊が寄ってきて大変ですが、

そんな時に、ハーブは役に立ちます。


我が家にはレモングラスがあるので、

その葉をクシュクシュして香りを出してあげると、

たちまちいなくなります。


でも、その香りが漂っている時だけ!なので注意注意



エッセンシャルオイルで虫除けスプレーを作ることもできます。


レモングラスやシトロネラなどのエッセンシャルオイルを使って

同じように香りを漂わせるとその臭いがしている間は

蚊も不思議と寄り付かない!!


でも、汗をかいたりして香りがなくなってしまうと

どうしても寄り付いてしまうのですが・・・・。


何はともあれ、今日はハーブの日。


ハーブの不思議なチカラを体感して欲しいと思います。


汗をかくこの季節は

頭皮にも皮脂が詰まりやすいですよね汗



頭皮はもちろん気分もスッキリ、さっぱりしたいので、

夏向けのシャンプーを選んでみました。


L’OCCITANEのミントシャンプーミント 


はんなり*日常アレンジメント


メントールで、頭皮もすっきり爽やかクラムボンは笑ったよ


一緒に使っているのはオリーブのヘアパックキラキラ2

こちらは優しい香りで毛先を包んでしっとりさせています音譜



このヘアケアで夏の不快感「さようなら」パー


なるべく心地よく暑い夏を乗り越えて行きたいと思います!!


我が家の家庭菜園もいよいよ賑やかになって来ました野菜


収穫するのがとっても楽しみラブラブ



今年、新たな体験をしました。


       

       パセリに花が!!

はんなり*日常アレンジメント


昨年は、花は見られなかったんですけど・・・・・。


でも、ここまで成長させると、えぐみが強くなるので、

さっさと収穫した方が良さそうです合格



パセリって、脇役にしかならないけれど、

実は栄養満点のセリ科のハーブなんですよねハート☆


これからの季節は食中毒予防の為、

食欲不振の際にも、ちょこっとサラダに添えてみてくださいね。


彩りも鮮やかになって見た目もキレイですよキラキラ


2010年、1ヶ月もあっと言う間に過ぎてしまいました・・・・。


2月は28日までしかないので、

きっとすぐに3月を迎えることになるんでしょうね。


暦の上ではもうすぐ立春桜


でも、今日の夜から雪雪だるまが降るとの予想で

しばらく、寒い日が続きそうです・・・・なみだ、あせ


まだまだ油断せず、身体を温かくして過ごしたいですね音譜



身体を温めると言えばっ!


最近、書籍やT.Vなどでも「体温を上げる」ことについて、

話題になっているようですね。


身体を温める為のマイショウガを持ち歩いている人も多く、

そういう人を「ジンジャラー」と呼ぶんだそうです(笑)


そこで。


少しショウガのパワーについてお話しましょうキラきゅんっ


ショウガ : 【英名】 Ginger  【学名】 Zingiber officinale

        【主な効果】 殺菌、発汗、消化、循環刺激、低血圧、

                 鬱血除去、抗酸化、去痰 

        【成分】 ボルネーオール、シネオール、フェラドレン、

              ジンギベロール、ジンギベレンを含む精油、

              デンプン、樹脂、粘液



ジンジャーには刺激作用と身体を暖める作用があり、

利用価値の高い薬草です。


良く知られているのは、

むかつきや吐き気を抑え、胃を落ち着かせてくれる効果。

胃腸を鎮め、消化不良を改善します。


残念ながら、胃炎や消化性潰瘍がある人はお勧めできません・・・。



心臓や血流への刺激が暖かさを呼び戻し、

活力を取り戻し、免疫力を高めます。

また、発汗を促し熱を下げる効果もあります。


血液をサラサラにして血圧やコレステロール値を下げるのにも有効です。


これだけ良い効果が期待できるなら、

ジンジャラーが急増するのもうなずけますね合格


毎日のお料理に是非取り入れたいハーブです電球


今日は七草粥を食べる日です割り箸


何でも、この習慣は江戸時代から行われていたそうで、

私も見習って、夜に、今年の健康を祈って食べましたひらめき電球


この習慣には他にも、作物の豊作を願ったり、

邪気払いと考えられたりしているようですね。


今年も平和に過ごせるように、

ちゃっかり、邪気も払ってもらえるようお祈りしましたドキドキ



七草とは日本のハーブとも言える


セリ

ナズナ(ぺんぺん草)

ゴギョウ(母子草)

ハコベラ

ホトケノザ(シソ科ではなくキク科の植物)

スズナ(カブ)

スズシロ(ダイコン) のこと。



スズナ・スズシロはお正月、疲れた胃の消化を助けてくれます。

ホトケノザは胃を健やかに保ってくれます。

ナズナには利尿作用があります。

セリやハコベラは鉄分・ミネラルなど栄養分に富んでいます。


ゴギョウは母子草とも言われますが、

これからの季節、どんどん取り入れて欲しいハーブミント


咳や痰に効果を発揮してくれますし、

根本的な体質改善の期待もできるので、

花粉症の人には特におススメします音譜




それでは、今年も健やかに過ごしましょう。


↑このページのトップヘ