「個育てデザイン」*ママと子どものコミュニケーション

子どもの未来の為にママができることって何だろう??? 「個育てデザイン」で自分らしい子育てを知り、子どもの個性と才能を伸ばし、 自ら未来を創れる子を育む!そして何より、限られた子どもとの時間をもっと楽しむゆとりママになりませんか? まずはママがHAPPYで生きて行こう!

はじめまして!ママと子どものコミュニケーションスクールです☆

現在、リモートにて全国各地から講座やコンサルをご受講頂いております。
カルチャースクールでの講座、支援センターや保育園、自主企画講座開催の他、
五感を使った創作造形アート教室を主宰し、コーチング・脳科学・発達心理学・行動科学・色彩心理学・レジリエンス教育を導入して自ら未来を創る子どもの育成を目指し、新しい時代の子育て講座を開講しています。

。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*ご 案 内*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。

  ホームページは → コチラ
  講師については → プロフィール
  スクールでできること → メニュー
  「個育てデザイン」 → コチラ
  メディア掲載実績 → メディア
  お問合せ・お申込み → メールフォーム 



人気ブログランキングへ

July 2008

広尾でランチをした帰り道、思い立って、

ついでというと失礼ですが、

ちょっぴり名の知れたフレンチシェフのいるお店があるので、

夏スィーツ、「ヴェリーヌ」をお買い上げしました音譜




しかも、人気なので最後の最後!


    残り物には・・・・・福よね~ドキドキ



よ~く混ぜて食べるのがツウなんですってキラキラ


ハイビスカスとベリーの酸味と

チョコレートムースの香りと甘みが

程よくって、相性ぴったりラブラブ


毎年、新たな和素材を取り入れている

エルメのヴェリーヌなんかも

おもしろくって良いのだけれど。



夏はやっぱり、ひんやり、さっぱりスィーツが

食べたくなりますね~カクテルグラス


前回、ちょっぴりフェアトレードについて触れたましたが、

記事を読んだ方から、

「フェアトレードって何?」と聞かれました。


聞きなれない方もいるでしょうし、

フェアトレードを意識して買い物をしている方も、

もちろん、いらっしゃると思います。



でも、今日は少しだけフェアトレードについて

記載しておこうと思います。


フェアトレード(公正な取引)は、


アジア・アフリカ・中南米の農村地域・都市部のスラムの人々に、

仕事の場を提供し、自らの力で暮らしを向上させることを

支援するものです。


フェアトレード製品としてよく、よく知られているのは、

ココア・コーヒー・そして、バナナなどが

取り上げられると思います。


学校へ行けない子供たち(奴隷)がプランテーションで働かされ、

農薬を撒くにも、防具を身につけていないのが現状です。


事業の透明性を保ち、生産者に公正な対価を支払う。

そして安全で健康的な労働条件を守る。

子供の権利を守る、環境に配慮するなど・・・・・。


国際フェアトレード連盟 (IFAT)では、

フェアトレードの基準を設けています。


私達、消費者がフェアトレードを選ぶことで、

人と環境を支えて行くことができます。


      


IFATの基準を満たし、認証された製品には

上のマークがついています。


もしかしたら、まだまだ出会う機会は少ないかもしれませんが、

順次、フェアトレードショップが増えています。


大手企業独自のフェアトレードマークもあるので、

そこに信頼性があるのかどうか、

が、消費者の見極めドコロだと思いますが。


私も可能な限り、そういった製品を選ぶようにしています。

スーパーでは出会えないこともあるので、

我慢はせずに、買いますが。



私が二十代の頃、ガーナ人と知り合いました。


その時に、

「日本のチョコレートはどこの国よりも美味しい。

でも、ガーナではチョコレートを食べられない人がいるよ。」と

教えてもらったことが、今でも忘れられません。



彼は数年日本に滞在しましたが、その後、アメリカへ渡りました。


残念ながらその後のことはわかりませんが、

いつか自信を持って、故郷へ帰ることができるように。

そう願わずにはいられません・・・・・。




今年もap bank fesの時期になりました晴れ


昨年は台風で最終日以外は中止となり、残念でしたが、

お天気も良く、無事に3日開催されて良かったです。


掛川は風が心地よくて、夏フェスにピッタリの気候。

ハンモックで寝てみたり、環境について考えたり、

美味しいものを食べたり・・・・

そして、アーティストと共に夏を満喫できるのが、

夏フェスの醍醐味ですものねヒマワリ



この日の出演者で、楽しみにしていた中村中さん!!!

ギターを弾く姿、超・カッコ良かったですっキラキラ


やっぱり感性がチガウんだなぁ~って、

ひしひしと感じ、感心していました。


オダカズは、1曲目から歌詞を間違え歌い直しをしたり、

途中でも歌詞を忘れたりして、散々雨

毎度のことながら、観客のブロックを縦横無尽に動き回り、

誰にも止められませんでした(笑)



そうそう!

エコプロダクツをひとつご紹介します。


ウワサには聞いていたのですが、

ap bankで現物を初めて目にすることができました。


        エコ歯ブラシ


ブラシ部分が取り替え可能の歯ブラシが

ドイツで販売されていると聞いていたのですが、

日本に輸入されているんですね~アップ


出展されているお店は、以前とあまり変わりはないように思われましたが、

フェアトレードを前面に押し出しているショップが以前より少し増えたかな?

って感じがしました。


ナチュラルせっけんのショップも色々あって、

楽しく見学(←買わないので)させてもらいました。


パーム椰子の乱獲の問題があるので、

ココナッツはどうなのだろうか?と思い、尋ねてみたら、

快く教えて下さって、また賢くなりました!!!


ココナッツはちゃ~んと管理されて、

適切に生産・流通しているそうです。

それが、フェアトレードですものね。

(ここに出展しているんだもん、よく考えればそうだよね・・・・・。)



ここからは、少し堅い話になりますが・・・・・・。



パーム椰子(油椰子とも呼ばれます)って、ご存知でしょうか?

食品・加工食品に、そして、燃料にも使われているオイルです。

数パーセントは洗剤や塗料・化粧用としても使われています。


日本へはほぼ、マレーシアから輸入されますが、

以前より問題になっているのが、

森林を伐採してパーム椰子農園にしてしまったこと。


この問題は根深く、簡単に解決できるものではありませんが、

素人の私でも簡単に推測できることは、

 生態系のバランスの崩壊

 現地の労働問題

 水質・大気汚染 などがあると思います。


私は専門ではないので不備もあるかと思いますが・・・・。



もし、この現状を知った私達に何かできるのだろうか?と考えた時、

「きっと何もできないんじゃないの?」って思う人もいるかもしれませんが、

いえいえ、そんなことはありませんっ!


今は、原料をチェックできるんですから。


そう、できるだけパームオイル製品を避けるということ。

パームオイルに代わるオイルは他にたくさんあります。


特に、国内産オイル、大豆油がおススメ。


そうする事で、少しでも環境に配慮した買い物もできるわけですドキドキ


2008年7月 「地球環境」へインタビュー記事掲載して頂きました

chikyuu7.jpg

お盆は都内で予定も入っていたので

ご先祖様をお迎えし、お盆の行事に参加しました。


お盆行事は各地で色々と違いがありますが、

この辺りでは毎年草市が開かれ、

昔はお盆用品を揃える為の市だったのですが、

最近は、子供の喜ぶ露店などが増え、様変わりしています。



お隣、佃煮で有名な佃島では一日遅れで盆踊りが始まります。



月島の皆さんが協力して作って下さった踊り矢倉です。


写真ではわからないけれど、丸い方の提灯には

「南無阿弥陀仏」と書かれています。

他と性質が違い、無縁仏を供養するために行っているからです。


午前中に築地本願寺にて無縁仏の供養を行い、

その後佃に戻って、夕方から盆踊りが始まります。


無縁仏が設置されているので、まずはお焼香してから。

これをしないと、保存会の方に怒られちゃうかも(笑)


夕立が心配されましたが、その心配もなく、

暑いながらも心地よい夜風に吹かれながら、

本格的な夏の到来を感じました。


私は、幼い頃の思い出に浸りながら、

踊り続ける人の輪をただ、見つめることが精一杯で、

やさしく灯る提灯と、遠くから見守る月の柔らかいオレンジの光に

無縁仏やそこで踊る人々、そして私のココロも

深く癒されていくような気がしたのです。


↑このページのトップヘ