「個育てデザイン」*ママと子どものコミュニケーション

子どもの未来の為にママができることって何だろう??? 「個育てデザイン」で自分らしい子育てを知り、子どもの個性と才能を伸ばし、 自ら未来を創れる子を育む!そして何より、限られた子どもとの時間をもっと楽しむゆとりママになりませんか? まずはママがHAPPYで生きて行こう!

はじめまして!ママと子どものコミュニケーションスクールです☆

現在、リモートにて全国各地から講座やコンサルをご受講頂いております。
カルチャースクールでの講座、支援センターや保育園、自主企画講座開催の他、
五感を使った創作造形アート教室を主宰し、コーチング・脳科学・発達心理学・行動科学・色彩心理学・レジリエンス教育を導入して自ら未来を創る子どもの育成を目指し、新しい時代の子育て講座を開講しています。

。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*ご 案 内*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。

  ホームページは → コチラ
  講師については → プロフィール
  スクールでできること → メニュー
  「個育てデザイン」 → コチラ
  メディア掲載実績 → メディア
  お問合せ・お申込み → メールフォーム 



人気ブログランキングへ

April 2006

ダーリンが友人と会うとの事で、都内へ出掛けて行きました 車

私は取り残され(シュン汗)でも、お土産を期待 音譜してお留守番。


私は、突然ひとりの時間ができたりすると、

思い立って、お墓参りに行くことが多いです。


普段は忙しく、お彼岸でも行かない(行けない)事があるので、

せめて時間がある時は行きたいなぁと思うんです。


昔は墓地が怖かったし、

ましてや、自分一人で行こうだなんて思ったことすらなかったんだけれど、

やっぱり、大人になって身近な人が亡くなっていき、色々な経験をすると、

不思議とお墓への思いが変わってくるんですね。


ご先祖様・・・・なんて考えたことなかった私が、

何故か、感謝の気持ちを持つようになったり、

そして、ただただ健康で生きているっていう事を、

貴重だと思ったりしています。


なんでもない日だけれど、お墓へ行って、

なんでもない日常を改めてありがたいと思った日です。


そして、私の大切な弟のお墓にも行きました。

私がいつ行っても、必ずお花が供えてある。

時には、ビールやチューハイの缶があったり、

お線香の代わりにタバコがささってたり(笑)

コンビニのお惣菜があったり・・・・。


家族ではない誰かがそんな風に弟のことを今でも

忘れないでいてくれている。


その事に、感謝せずにはいられないんです・・・・。


いつまでたっても、尊敬できる弟。

そして、そのお友達。


本当に、ありがとう・・・・・。


2006年4月 香りを体感しながらの記念講演
      脳と香り・心と身体のメンテナンスについてお話させて頂きました。
      
3effbb73.jpg

私たちは普段の生活の中で、さまざまな色を取り入れて暮らしています。


気になる色はその時の状態を表していることも多いものです。



日本において、黄色は注意を促す色で知られています。

黄色の車は衝突されることが少ないという結果もあるほどです。


古来から中国での黄色は、皇帝の正装が黄色であること、

それと、「黄金」から金をイメージさせることなどから、

高貴なイメージとされています。


その反面、イヤらしい意味にも使われますが。



黄色が気になる時は、

好奇心旺盛になり、頭脳(知性)が明晰になっている時かもしれません。


思いのまま動いてみるのに良い時期かもしれませんね うり坊



そして、黄色は胃液を刺激し、消化を助け、

神経からくる便秘解消の手助けをしてくれるんです。


そうだ!


以前、便秘の人は、トイレグッズを黄色にすると良いと聞きましたが、

すっかり忘れていました ガーン


黄色を見ることで集中力を高め、物忘れ防止にも役立ってくれるんです。



忘れっぽい私にこそ、黄色が必要みたいです・・・・。


本当の「発見」とは、

新たな土地を見つけることではなく、
新たな目でみることである。



「失われた時を求めて」で有名な、フランスの小説家

マルセル・プルーストの言葉です。


アロマテラピーの講座ではこの小説に関連した、

プルースト効果のお話をしたりします。


記憶は香りと深いつながりがあるというお話ですが、

そちらはまたいずれお話しましょう。



今日は、新たな目で見る。ということ。



それは、大切なことであるとわかっている割に、

簡単にできそうで、できないことでもあります。


日々過ごしていれば、良いことばかりじゃなくって、

そんな時って必ず、どうしてこんな状況なんだろう?って

考えたり、落ち込んだりするんですよね?


あぁ、もっとこうしたら、ああしたら・・・。

そんな風にもがいても、状況は変わらなかったりして(笑)



まずは、頑張ってる自分にエールを送ってみて下さい。


悩んだり、落ち込んだりすること自体、

真剣に生きている証なのだと思います。


ただ少し、そのパワーを違う方法で生かしてみる。


すると、見えなかったものが見えてくるかもしれません。


大人の塗り絵ブームで、書店にはたくさんの塗り絵が置いてあります。






先月、コレだわっキラキラと一目惚れして購入したのが

この「マンダラ塗り絵」ラブラブ


他の塗り絵書籍とは明らかに違い、私の中に入り込んで来ました。



そして、ハマってますメモ


塗り始めると、あっという間に時間が過ぎて行きます。

無心になって、集中することでストレス解消にもなるし、

アートセラピー的な癒し効果も期待できます。

加えて、

自分で作ったオリジナルマンダラが増える楽しみもありますね。



私は絵心があるわけでもないし、

塗り方も色の使い方も決してうまくないけれど、

何より楽しむことが大切だっていうことなので、

本気で塗り絵を楽しんでいます。


たくさんのマンダラの中から好きなマンダラを選ぶのにわくわくして、

そのマンダラを塗る時の色選びにまた、わくわくして、

どんな出来上がりになるか想像しながらわくわくして。


わくわくの連続転回虹




~ 追記 ~


複雑なマンダラからシンプルなものまで、70種類くらいあります。


ちなみにコレはカエルくんです。

他にヘビやフクロウなんかもあります。



私は、シンプルなマンダラを好んで塗ってます。

と言うより、簡単なものしかできません。


こんなカンジ。



センスが悪いかもしれませんが、


  コチラは本当に始めの頃。


メリハリがない上に、性格が表れています・・・。


たかが数週間でも、こうして選ぶ色や塗り方などで、

自分のコンディションが明らかにわかりますね(笑)


こうして塗り絵を楽しんでいます♪




↑このページのトップヘ